留学生の皆様へ

当校では、2022年4年より外国人留学生の受け入れをスタートし、2024年4月には7か国から25人の留学生が入学して、それぞれの目標に向かって頑張っています。日本で就職したい、日本で専門職の資格取得をしたいという外国人留学生の方は、ぜひTISTで学んでください。
留学生のための3つのPoints
Points1
日本語授業や日本人学生と学ぶ授業で、日本語の上達が早い!
2年課程(自動車整備工学科・ITデジタル学科・建築環境学科)では学科授業と実習授業、3年課程(国際自動車整備工学科)では実習授業を日本人学生と共に勉強します。また2年課程(国際ITビジネス学科)では授業の中で日本語専門の授業があります。
どの学科も、在学期間で仕事に必要な日本語とインターナショナルなコミュニケーション能力が身につけられます。さらに日本の文化やビジネスマナーを学ぶ授業もあります。
Points2
留学生が学びやすい学費に関する制度
学費の減免や支援金の支給、学費の分割納入など留学生が学びやすい制度があります。学費の分割納入は2回まで可能です。
学費に関する制度の詳細は入学・学生支援部までお問い合わせください。
① 特待生推薦入学免除制度(N2以上取得者対象)入学時10万円
② 留学生特別支援金制度(2年課程)年間5万円
③ 学費分割納入
Points3
学費負担や日本語能力で選べる学科設定(自動車整備)
それぞれのメリットにあわせて2年課程と3年課程を選べます。
●2年課程のメリット
① 就職が早くできる
② 生活費が2年分ですむ。
●3年課程のメリット
① 支払いやすい学費設定
② 3年かけて専門の知識・技術と日本語をじっくり学べる。
③ 国際自動車整備工学科は、週5日のうち、3日が12:20に授業終了なので、アルバイトや課外授業の時間が余裕をもって作れます。
※現在3年課程は国際自動車整備工学科のみとなります
Movie 紹介動画
卒業生・在校生からのメッセージ
Department 募集学科
2026年4月に入学を希望する方向けに現在募集している学科は、以下の5学科です。
2年課程
学科授業・実技授業ともに日本人学生と学びます。
AUTOMOBILE
自動車整備工学科
【2年課程】留学生募集定員20名
MORE 詳しくはこちらから
2級整備士コース
Concept
01 スマートモビリティと板金塗装(リペア&ペイント)のどちらも学べる
02 最新技術と幅広い知識の習得が可能!
03 現場教育に裏付けされる圧倒的な国家資格合格率!
04 楽しく学べて就職率100%!
取得を目指す資格
- 2級ガソリン自動車整備士
- 2級ジーゼル自動車整備士
- 電気自動車等の整備に係る特別講習
- JLPT N2レベル
他
卒業後の職業
- 新車・中古車ディーラーメカニック
- 一般整備工場メカニック
他
取得可能な就労のための在留資格
- 技術・人文知識・国際業務
- 特定技能
外国人留学生キャリア形成促進プログラム認定校
TIST自動車整備工学科の学びが、文部科学省の「外国人留学生キャリア形成促進プログラム」として認定されました。これにより、技術・人文知識・国際業務の在留資格がより取得しやすくなり、大手企業への就職の道がさらに大きく開かれました。
INFORMATION TECHNOLOGY ITデジタル学科
【2年課程】留学生募集定員14名
MORE 詳しくはこちらから
AI・システム開発コース
IoT・ロボットコース
情報処理・デザインコース
Concept
01 選べる3つの専門コースとプラス1年で即戦力を養う
02 情報処理国家試験合格に有利なカリキュラム!
03 すぐに仕事に活かせるITの能力が身につく!
04 設備も充実!快適な実習環境で学べる!
取得を目指す資格
- ITパスポート試験
- 基本情報技術者
- Microsoft Office Specialist
- JLPT N2レベル
卒業後の職業
- システムエンジニア
- プログラマー
- 機械設計エンジニア
- CADエンジニア
- IT事務
他
取得可能な就労のための在留資格
- 技術・人文知識・国際業務
外国人留学生キャリア形成促進プログラム認定校
TIST ITデジタル学科の学びが、文部科学省の「外国人留学生キャリア形成促進プログラム」として認定されました。これにより、技術・人文知識・国際業務の在留資格がより取得しやすくなり、大手企業への就職の道がさらに大きく開かれました。
BUILDING&ENVIRONMENT 建築環境学科
【2年課程】留学生募集定員5名
MORE 詳しくはこちらから
建築・インテリアデザインコース
建築・土木施工コース
Concept
01 仕事に直接活かせる実践的な技術が学べる!
02 充実した国家資格試験対策!
03 2年間で建築と土木の両方が学べる!
04 現場監督も目指せる施工管理技士認定校!
取得を目指す資格
- 1級・2級建築士
- 1級・2級施工管理技士
- JLPT N2レベル
卒業後の職業
- 建築設計技術者
- 建築施工技術者
- 土木施工技術者
- 建築CAD技術者
他
取得可能な就労のための在留資格
- 技術・人文知識・国際業務
- 特定技能
3年課程
実技授業を日本人学生と学びます
INTERNATIONAL AUTOMOBILE 国際自動車整備工学科
留学生専用【3年課程】 募集定員25名
国際自動車整備工学科 3年課程 2025年4月開設!
2025年4月から留学生向けの学科として3年課程の「国際自動車整備工学科」を新設いたしました。2年間で学ぶ自動車整備のカリキュラムを3年かけてじっくり学んでいく学科です。月々の学費の負担を減らしたい方、日本語をしっかり学びたい方におすすめです。
Concept
01 支払いやすい学費設定です。
02 3年かけて、専門知識と日本語をじっくり学べます。
03 週5日のうち、3日が12:50に授業終了なので、アルバイトや課外授業の時間が余裕をもって作れます。
国際自動車整備工学科の時間割(例)
取得する技術・知識、取得資格につきましては自動車整備工学科と同様です。
詳細はこちらから
取得を目指す資格
- 2級ガソリン自動車整備士
- 2級ジーゼル自動車整備士
- 電気自動車等の整備に係る特別講習
- JLPT N2レベル
他
卒業後の職業
- 新車・中古車ディーラーメカニック
- カー用品店メカニック
- 一般整備工場メカニック
他
取得可能な就労のための在留資格
- 技術・人文知識・国際業務
- 特定技能
2年課程
カリキュラムに日本語授業があります
INTERNATIONAL INFORMATION TECHNOLOGY & BUSINESS 国際ITビジネス学科
留学生専用【2年課程】 募集定員40名
国際ITビジネス学科 2年課程募集開始!
2026年4月から留学生向けの学科として2年課程の「国際ITビジネス学科」を新設いたします。2年間でITを軸に幅広いビジネスの知識と技術を学ぶ学科です。
12:20には授業が終わるため、午後の時間を補講やアルバイトにあてることができます。
ビジネス業界へ就職したい方、学費の負担を減らしたい方、日本語をしっかり学びたい方におすすめです。
Concept
01 日本語授業とマナー授業で日本での就職に有利!
02 IT、経営、ビジネスなど幅広い知識と技術が身につく!
03 毎日12:20に授業が早く終わるので、時間が有効に使える!(校内行事の日を除く)
04 リーズナブルな学費設定!
取得を目指す資格
- JLPT N2レベル
- ITパスポート試験
- Microsoft Office Specialist
- Javaプログラミング
- サービス接遇検定
卒業後の職業
- 一般事務職
- 教育関係事務
- 販売業
- 観光業
- 飲食業
- 物流・運輸業
- 自動車・自動車部品メーカー
- 電機・機械メーカー
他
取得可能な就労のための在留資格
- 技術・人文知識・国際業務
- 特定技能
Application Requirements 募集要項
学費や出願方法、入学試験については、募集要項をご覧ください。
募集要項
Support サポート
01 就職サポート
外国人の方は、資格や仕事内容により、在留資格が変わってきます。授業のなかでの技術習得や資格取得とあわせて担任・就職担当者・キャリア支援センターの就活トリプルサポートで、安心して 就職活動ができます。

トヨタ系ディーラーで頑張っている卒業生
グエン・ズイ・ヒエウさん(ベトナム出身)
在学中に日本語能力試験N2を取得、卒業後受験した国家2級自動車整備士資格も見事合格しました。
02 授業に必要となる日本語のサポート
希望に応じて放課後の時間を利用して就職や資格取得に必要となる日本語力をサポートします。
03 アパートの紹介
茨城県土浦市は家賃20,000円台のアパートもあります。不動産会社を通じて、希望のアパートを紹介します。
04 アルバイトの紹介
アルバイトの紹介をいたします。学校の周りはアルバイトできるお店や会社がたくさんあります。時給や場所を考えて、自分で決めることも、学校の紹介で働くこともできます。
05 在留資格更新・変更手続きのサポート
在学中の在留資格更新手続き、就労への資格変更手続きを全面的にサポートいたします。
06 日本人学生との交流会の実施
バーベキュー大会やスポーツ大会など、日本人と交流するイベントがたくさんあります。

そのほか、留学生が安心して学生生活を送れるための数々のサポートをしています
Nationality 在校生の国籍
国籍ごとの受け入れ実績
カザフスタン・スリランカ・セネガル・中国・パキスタン・ベトナム・ロシア(アイウエオ順)
Question&Answer よくある質問
Question01 授業で必要な日本語能力は?
Answer
N2クラスが理想です。N2を取得していない人でもN3クラスの日常会話ができる能力が必要になります。なお、TISTではルビ付きの教科書を使って授業を進めています。(Question4も参照)
Question02 どこの国の学生が勉強していますか?
Answer
現在(令和6年5月1日)は、カザフスタン・スリランカ・セネガル・中国・パキスタン・ベトナム・ロシア(アイウエオ順)出身の学生が勉強しています。
Question03 学生はどこから通っていますか?
Answer
ほとんどの学生が土浦市からバスや自転車で通っていますが、千葉県から通っている学生もいます。学生はアパートを借りてくらしています。学生寮はありませんので学校でアパートの紹介をしています。
Question04 日本語の勉強はできますか?
Answer
授業の中や課外授業で日本語の勉強ができます。そのほか、日本の文化やビジネスマナーなど就職に必要なことを学べます。課外授業では日本語のほか、通常授業の勉強や資格試験の勉強もできます。
Question05 お昼ごはんは学校で食べられますか?
Answer
学校でお弁当やパンの販売をしています。校内の自動販売機でカップ麺やお菓子も買えます。このほか、近くのコンビニエンスストアでお弁当を買ってくる学生もいます。
Question06 アルバイトはできますか?
Answer
学校でアルバイトを紹介しています。友達の紹介でアルバイトを見つける学生もいます。留学生のルールを守ってアルバイトしましょう。
Question07 どういう会社に就職できますか?
Answer
日本で長く働ける「技術・人文知識・国際業務」の在留資格取得を目指します。就職活動は、担任の先生やキャリア支援センターでサポートしていきますので安心です。卒業の実績がある自動車整備工学科では、卒業生はメーカー系の自動車ディーラーへ就職しています。