学科概要
1年間での短期集中学習により、 各種検定に挑戦しながらスピーディな内定獲得を目指す!
●学習課程は、2年課程と遜色なく、丁寧な指導により合格を目指します。
●採用試験対策の学習を、1年間の短期集中型でスピーディにまとめていきます。
●検定取得は、採用試験内定後の期間を生かして効率的な取得を目指します。
学びへの導き
〜採用試験一次合格率は
例年100%(R5年度・R6年度)〜

事務系・公安系を中心に採用試験合格を目指します。
【主な内定先】
国家一般職・税務職・技術職、茨城県知事部局・学校事務・警察事務、 東京23区・県内外自治体(水戸市・土浦市・つくば市・稲敷市・石岡市・ 常総市 ほか)、刑務官・警察官・海上保安官、消防吏員(土浦市・稲敷・ 常総・西南ほか)
確実な導き
~業界最大手「実務教育出版」
県内唯一の提携校 !~

提携校ならでは全国模試や合格データを活用して、合格対策は完璧!
【実務教育出版提携校】
TIST公務員は公務員受験対策最大手の「実務教育出版」提携校。
市販テキストも提携校生価格にて購入することができます。
尊重した丁寧な導き

少人数制クラスにより、一人ひとりの希望や個性に応じた受験指導を進めます。
OB・OGによる
目標・意欲への導き

OB・OGをはじめとした現職公務員を招いたガイダンスを実施。
自分の内定希望先をはっきりと見据えることができます。
【ガイダンス実施例】
国税局・水戸地方検察庁・茨城県庁(事務・学校事務・警察事務)・ 警察(警察本部・土浦警察署など)・土浦消防本部 ほか
スピーディ・タイムリーな導き

近年盛んとなったWeb試験(SPI, SCOA)にも早期に対応。
繰り返しの模試ドリルにより「心配」を「自信」に変えます!
学科紹介ムービー
特色と未来像
TIST(専門学校) から公務員を目指す道
● 公務員試験対策に向け、じっくりと学習時間を確保し、学力を上げることができる。
● 社会人としての経験を面接などでPRできる。
● 多くの場合、専門学校での学習時間は初任給算定の際の考慮対象となる。
高卒者に比べて学習時間が長く、学力も上がり、社会での経験も総合力としてアピールできます。
なお多くの場合、専門学校での修学期間は初任給算定の考慮対象とされます。

取得を目指す資格
- ファイナンシャルプランナー3級
- 秘書検定3級
- ワープロ検定3級
- MOS検定
他
めざす職業
- 国家公務員/地方公務員
- 行政職・公安職・専門職・技術職
他
特徴的な授業

週に1回程度で模擬試験を行い、常に緊 張感をもって実践力を鍛えます。 試験後の復習で得点力向上!!

行政職~公安職に至るまで、社会の公正な発展を維持するための資質を体験活動により磨きます。実際に公職の現場を見たり・体験することを通して、自己の適性を磨きます。

公務員試験における集団討論は、受験生の討論に対する姿勢・態度を重視する試験です。協調性を意識し、表現力や傾聴力を高めるトレーニングが重要です。

ベテラン講師が基礎から丁寧にサポートします。初歩段階から応用段階まで幅広く学習します。

互いに自分の内定希望先についての学びを深め、互いにプレゼンテーションを行い、表現力を磨きます。

服装容儀から応答の内容や表現技能についてレクチャーを受けつつ、相互にチェック。
3つの学習応援制度
出願年次に公務員試験1次試験に合格された方は、初年度授業料の一部(100,000円)を 免除します。
採用試験再チャレンジのサポート制度! TISTは最後の最後まで最大限のサポートをします!
公務員試験受験者は、所定の手続きにより最終合格発表まで学費納入を延期。
しっかりとした受験への取り組みを応援します!



卒業生の声

警察庁事務(国家一般職) 採用
滝本さん
(境高校出身)
警察庁は、全国警察組織の中核として、政治的中立性を確保する機関として存在しています。行政職員として採用されると、主に、人事、会計、給与厚生、情報管理等の業務を担当し、現場で従事する警察職員の活動を全面的に支えています。

茨城県警 採用
森さん
(下妻第二高校出身)
TISTの先生方は、学習計画の立案や受験先の選択まで一人ひとり丁寧に対応してくださいます。週1回の模擬試験と少人数の授業により、自分に何が必要なのかを考えながら実力をつけることの重要性を学びました。今、私は夢を実現した幸せを心から感じています。TISTなら「夢」を叶えて新たな一歩を踏み出すことができます。

土浦市消防官 採用
薄井さん
(土浦第三高校出身)
私は4月から消防学校に入校します。そこでは消防活動訓練や救助訓練、規律訓練などの訓練がとても厳しく行われます。体力測定や専門知識の試験もあります。自分にとって人生でとても厳しい期間になると思いますが、前向きに取りくみ、消防職員としてふさわしい人材になりたいです。