2025.02.06

2月3日(月) 防犯訓練(不審者対応)を実施しました!

2月3日(月)に茨城県土浦警察署 生活安全課のご協力のもと、教職員で防犯訓練(不審者対応)を行いました。

・さすまた(護身用具)の使い方の訓練

  さすまたのメリット・デメリットを教えて頂き、即実践。 不審者との距離の取り方や、足止めの仕方なども教わりました。

 

 

・実際に校内に不審者が侵入した時のさすまたでの対処法

  警察官の方を不審者に見立て、教職員同士が連携して不審者からの被害を抑えました。

 

・不審者訓練の総評と講和

  今日の防犯訓練の総評と今後さらに防犯を高めるには どうしたら良いかなど、実例を交えて教わりました。

ご協力頂いた土浦警察署の方々、ありがとうございました。

学生たちにとって安心安全な学習環境を提供できるよう 今後も継続して行い、万が一に備えて 教職員一同防犯への意識を高めていきます。