8月20日(木)&8月23日(日)オープンキャンパスのご案内

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*….
今回作るのは、はじめてでもサクッと書ける“マグカップ”の図面です。


コンピュータの“スゴさ”と“楽しさ”を体験しましょう♪
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*….
続いて8月23日(日)は
「MicroPythonでLチカからIoTまで!」と題した模擬授業を行います♪
皆さん“IoT”という言葉をご存知ですか?
IoT=Internet of Things
スマホやパソコンではない、いろいろなもの(Things)をインターネットに繋いだ世界を言います。
この日のオープンキャンパスは、IoTを知っていただくために、無線LAN機能を持ったマイコン(小さなコンピュータ)のプログラミングを行います。
▲青い基盤の上に乗っている、黒いもの。すごく小さいけど、コンピュータなんですよ!
最近の家電なども、このマイコンが組み込まれていることにより、インターネットにつながるんですね。
今回使うのは“MicroPython”という言語。AI(人工知能)開発用の言語として今注目されています。
カンタンなプログラムを書いて、LEDを光らせてみましょう!
(LEDをチカチカさせる⇒Lチカと呼ばれます)
小さなマイコンがひらく、IoTの世界をほんの少し、体験して頂きます ☆ヽ(*’∀’*)/☆゜
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*….
この夏も、進路決定を控えている高校3年生や、早めに進路を検討されている1・2年生がたくさん参加してくださっています。
ウイルス感染予防対策を万全にして、みなさまのご参加をお待ちしております!
★★今後のオープンキャンパスのご案内★★
8/29(土)「人気のPythonでゲームプログラミング!!!」
8/30(日)「クラウドを使ってみよう!」